2009年10月16日

投資主体別売買動向(10月1週)...

◇東証から発表される投資主体別動向の売買代金(週間)ベースで、需給面への影響が比較的大きいとされる3投資主体分について年初からグラフにしています。10月16日(金)に発表された10月第1週分(10/5〜10/9)データによると、外国人(約4991億の買い越し)、信託銀行(約855億の売り越し)、個人(約451億の売り越し)でした。外国人の買い越し金額は、7月5週(4452億)の買い越し金額以来の大幅な買い越しでした。

tousisyutai_09.1016.PNG
*東証データより当サイト作成

*正確な数値など正式な情報源で必ずご確認下さい。

株式投資ランキング
posted by サプライズ at 18:43| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場の動向記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

投資主体別売買動向(9月5週・4週)...

◇東証から発表される投資主体別動向の売買代金(週間)ベースで、需給面への影響が比較的大きいとされる3投資主体分について年初からグラフにしています。10月8日(木)に発表された9月第5週分(9/28〜10/2)データによると、外国人(約186億の買い越し)、信託銀行(約242億の買い越し)、個人(約1353億の買い越し)と3主体ともに買い越しでした。

また、10月2日(金)に発表されていた9月第4週分(9/24〜9/25:2日間のみ)は、外国人(約1059億の売り越し越し)、信託銀行(約673億の売り越し)、個人(約767億の買い越し)でした。

tousisyutai_09.1008.PNG
*東証データより当サイト作成

*正確な数値など正式な情報源で必ずご確認下さい。

株式投資ランキング
posted by サプライズ at 18:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場の動向記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

投資主体別売買動向(9月3週)...

◇東証から発表される投資主体別動向の売買代金(週間)ベースで、需給面への影響が比較的大きいとされる3投資主体分について年初からグラフにしています。シルバーウィークの関係でデータ発表日がスライドしていますが、9月29日(火)に発表された9月第3週分(9/14〜9/18)データによると9月の第3週は、外国人(約887億の買い越し)、信託銀行(約2129億の売り越し)、個人(約1285億の買い越し)でした。目だったところでは、信託銀行が9月2週の1581億の売り越しに続き、9月3週が2129億の売り越しとその金額が増えているようです。

tousisyutai_09.0929.PNG
*東証データより当サイト作成


*正確な数値など正式な情報源で必ずご確認下さい。

株式投資ランキング
posted by サプライズ at 18:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 相場の動向記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネット証券 Recommend


  • 楽天証券 マーケットスピード

  • カブドットコム証券 スーパー口座

  • SBI証券 口座開設

  • トレイダーズ証券ネットスタジアム

  • マネックス証券 ナイター

  • allow_recom.gif シングル・サインオン
    ログインの一元管理

  • 安藤証券 美らネット24


  • ひまわり証券 システムトレード

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。